上の写真から・・・
ジンジャーは、自身の、エリア内の他の植物の枯れ落ち葉、枯れ葉を・・・利用して生きる植物である。
個々には、必ず枯れ葉のリグニン、セルロースをエサにして生きる「木材腐朽菌」が生息し、
エリアを支配し、病害菌の侵入、繁殖を許さない「菌社会」が形成されている。
このエリアには「多様な微生物」は生息していない。
木材腐朽菌と共生して生きるが限られた微生物達が「菌社会」を形成している。
ジンジャーは、ラン科植物のように菌根を形成する必要はなかった。
常に株元には木材腐朽菌が生息しており、他の植物が根を伸ばさない間に、
木材腐朽菌が分解した養分を吸収できるように・・・新塊根を新枯れ落ち葉の中に形成するようにした。
環境的には非常に恵まれた熱帯の林床である。
だから・・・樹木のように「幹」を作る必要が無かった草本植物。
バナナと同じような姿に。
この地表を圃場に再現すれば「完全無農薬ジンジャー栽培」は出来る。
ペレポストを・・・新枯れ落ち葉。
SmartMax GreatRayのMOG-A1菌を・・・木材腐朽菌。
このように考えれば・・・病気にかからない。連作障害が起こらない!
堆肥を入れ、土寄せして・・・地表を破壊する栽培では病気は出る。
土寄せの土に木材腐朽菌を生息させておく!
これが最善。
一年前枯れ葉が堆積した
エリア。
二年前枯れ葉が堆積したエリア
新塊根は種塊根の上に形成される。
この特性から、種塊根を浅く上て、生長に合わせて・・・
5㎝程度土寄せ覆土する栽培法が考えだされた。
自然の自生地では・・誰も土寄せなどしない。
原種が・・・こんな塊根の形成では・・・・2,3年もすれば、
空中に塊根が形成となる。
しかし、原種の自生地では・・・そんなことはない!
新塊根が形成されるところには・・・・
自身の枯れた葉、他の植物、樹木の枯れ葉が
堆積するからである。
つまり、種塊根の母親心である!
子供の塊根は・・・新しく地表に堆積した枯れ葉の中に
形成されれば、この枯れ葉には木材腐朽菌がやがて
生息し、枯れ葉を分解してくれる・・・。
新しい病害菌の生息しない清浄なエリアに、
子供の新塊根は作られ生きることが出来る。
ショウガの自生地は熱帯の林床である。
喬木の木漏れ日を拾って生きる植物である。
この地表・・・新塊根が形成されるエリアは、
前記したように、毎年新しい枯れ葉が堆積する。
これに目を付けたのが・・・ジンジャーである。
新塊根
種塊根
ジンジャーの完全無農薬栽培。
堆肥を入れた栽培では「病気」がはびこり・・・連作出来ない。
多年草植物ジンジャーが「連作障害」が起こることは、全て人間の仕業である。
これは「バナナ」でも同じ。
茎に見えるものは茎ではなく葉鞘が集合して茎状になっている。
この形態を土壌病害菌は狙っている。エサとして非常にオイシイ・・・。
棲家としても「程よい湿度」が・・・常に保っている。
そういう新芽の土寄せを・・・高温時に行う。
ショウガから見れば・・・・柔らかい新芽を・・・病害菌ウヨウヨの土で覆うことなど・・・自然ではありえない「トンデモナイ」こと。
農業というのは、こういう植物の気持ちを無視して行う業態である。
そういうことで・・・ペレポストとSmartMax GreatRayで・・・何もしないジンジャー栽培を行ってみた。
自然のあるがままの姿の栽培である。
完全無農薬栽培。
ペレポスト フォレストドリーム、
SmartMax GreatRayによるショウガ栽培 収穫
suma-to siken 281